
戌亥とこの中の人って誰?
歌い手のくろくんって本当なの?
戌亥とこ(読み方:いぬい とこ)さんは、にじさんじ所属の人気VTuberです。
彼女の魅力といえば、独特の落ち着いた雰囲気と歌唱力です。
本記事では、戌井とこさんの前世、中の人の顔バレ、年齢、炎上や引退の理由をまとめました。
最初に結論

画像引用:Instagram
- 戌亥とこの前世(中の人)は歌い手の「くろくん」
- 中の人の顔バレ写真はある
- 中の人の年齢は34歳(2025年9月時点)
- 結婚には興味がないと発言しており独身の可能性が高い
- 炎上に巻き込まれたことがある
戌亥とこの前世は「くろくん」!

くろくんは、2010年6月にニコニコ動画へ「歌ってみた」を投稿して活動を始めた歌い手です。
女性ながら「くん」と名乗る独特な姿勢と、透明感のある歌声で人気を集めました。

ボーカロイド楽曲やアニメソングを中心に幅広いジャンルのカバーを行っていました。
歌の活動だけでなく雑談配信なども行い、関西出身らしい親しみやすいトークでファンとの距離が近い点も魅力でした。
2010年代には複数のコラボにも参加し、ニコニコ動画内で存在感を示しましたが、2019年3月を最後に活動は止まり、現在は休止状態となっています。
それでも残された動画は今も聴かれ続け、多くのファンの記憶に残る存在です。
くろくんのプロフィール表
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | くろくん |
生年月日 | 1990年12月29日 |
性別 | 女性 |
出身地 | 兵庫県 |
身長 | 約153cm |
活動開始 | 2010年6月1日、ニコニコ動画にて「歌ってみた」動画を初投稿 |
主な活動内容 | ニコニコ動画を中心に歌ってみた動画を投稿、雑談配信なども実施 |
活動休止 | 2019年3月11日ごろを最後に活動休止状態 |
本名 | 非公開 |
公式 | ニコニコ |
歌が得意
彼女の魅力は、低音から高音まで自在に操る歌唱力です。
特にボカロ曲を美しい低音で歌い上げる姿に、ファンは心をつかまれました。
中の人の顔バレ、年齢、結婚情報

顔バレ画像はある
戌亥とこさんの前世とされるくろくんですが、実は顔出しで活動していた時期があり、動画や顔写真もいくつか存在します。
くろくんの素顔は、親しみやすい笑顔と黒髪ロングの清楚な雰囲気が印象的で、この可愛らしい見た目と落ち着いた声のギャップに、当時のファンも心をつかまれていたようです!

画像引用:Instagram
くろくんの素顔は「戌亥とこさんのイメージと重なる」とも言われており、その透明感のある見た目が魅力的ですよね…!

画像引用:X



この動画で歌っている左上の女性がくろくんです。

現在、顔出し写真や動画の多くは削除されていますが、SNS上で「優しそうなくろくんの顔が懐かしい」と語るファンも多く、当時から彼女が人気だったことが伝わってきます。
年齢は34歳(2025年9月時点)
くろくんの生年月日は1990年12月29日とされており、2025年9月時点で34歳です。
これは中の人のくろくんが、2011年12月に21歳の誕生日を祝われているツイートからわかります。

VTuberの中の人としては少し高めの年齢ですが、それもファンから愛される魅力のひとつです。
結婚してる?:結婚願望はまったくない
夫や彼氏に関する情報はありませんでしたが、戌亥とこさんは以下の動画の5:04で「結婚願望が本当にない」と語っているため、独身だと考えられます。
前世が「くろくん」と言われる4つの理由

くろくんはニコニコ動画で活躍していた女性の歌い手です。
戌亥とこさんと同じく、その歌唱力の高さで多くのファンを惹きつけていました。
この2人の共通点を探ると、驚くほど一致する点が多いのです。
ここでは、戌亥とこさんの前世がくろくんであると言われる4つの理由をご紹介します。
- 声がそっくり
- 前世の活動休止と現世の活動開始のタイミングが一致
- 交友関係に共通点が多い
- 二人とも関西弁を話す
理由1.声がそっくり
まず、一番の証拠といえるのが二人の声がとても似ている点です。
「低音でありながら透明感があって、優しさがにじみ出る声質」が共通しています。
戌亥とこの歌声
くろくんの歌声
実際に二人の歌声を聴き比べてみると、低音の響きや歌い方、さらに歌声に感じられる柔らかさがそっくりだと感じます。

女性でここまで美しい低音ボイスを持つ歌い手さんはとても珍しいので、「戌亥とこ=くろくん説」の理由のひとつとされています。
理由2.前世の活動休止と現世の活動開始のタイミングが一致
くろくんが活動を休止したのが2019年3月11日で、そのわずか12日後の3月23日に戌亥とこさんがデビューを果たしています。
このまるで入れ替わるかのようなタイミングは、ファンが二人を同一人物だと考える大きな理由になっています。

偶然にしてはタイミングがぴったり過ぎる!
「戌亥とこ」としての活動に専念するため、くろくんとしての活動にひと区切りをつけたのでは?と考えられます。
理由3.交友関係が同じ
戌亥とこさんは、にじさんじ所属のリゼ・ヘルエスタさん、アンジュ・カトリーナさんと一緒に「さんばか」というユニットで活動しています。

この三人はとても仲が良く、雑談配信や寝起き配信まで一緒に楽しむほどで、ファンからも愛されています。
そして、リゼさんとアンジュさんの前世とされるまかだみあさんとつーとんさんは、くろくんとも仲が良かったようです。

三人そろって転生した現世でユニットを組んだのでしょうか。
旧友たちが新しい舞台でも一緒に活躍している姿は、心が温かくなりますね!
前世からのつながりからも、戌亥とこさんとくろくんは同じ人だと考えられています。
理由4.二人とも関西弁を話す
戌亥とこさんとくろくんのどちらも関西弁を話すことが挙げられます。
戌亥とこさんは、ゲーム配信や雑談配信で興奮したときに自然と関西弁が出ることが多く、その関西弁の可愛らしさはファンの間でも人気です。
一方でくろくんも、過去のSNSでのやりとりから兵庫出身であることが明らかになっており、当時の配信では関西弁を披露していたようです。


方言や話し方の癖は転生しても変えられないため、前世バレする原因のひとつです。
戌亥とこが炎上した理由と「引退の噂」の真相

戌亥とこさんは炎上や引退の噂があります。
ここでは、戌亥とこさんが「あんスタで炎上した経緯」と「引退の噂」について解説していきます。
あんスタ騒動で炎上に巻き込まれた
戌亥とこさんの炎上騒動のひとつとして、アプリゲーム「あんさんぶるスターズ!(通称あんスタ)」を巡る炎上があります。

引用
2021年、ホロライブ所属の「星街すいせい」さんとのコラボ曲「OUT OF FRAME」の制作をあんスタの制作陣に依頼したことがきっかけでした。
関連記事:【写真あり】星街すいせいの中の人(前世)はえんどる!顔バレ、年齢、結婚してる?炎上歴も調査
作詞を担当した松井洋平さんが「あんスタを意識して制作した」や「あんスタと世界観をつなげる」とツイートしたことで、あんスタのファンから反感を買い、炎上の火種となったのです。
本来、「OUT OF FRAME」は星街すいせいさんと戌亥とこさんから制作依頼された楽曲であり、あんスタはまったく関係ありません。
「勝手にあんスタに似せるなんて!」といった批判の声が高まり、その怒りの矛先は作詞の松井洋平さんだけでなく、歌い手である戌亥とこさんや星街すいせいさんにも向けられることとなりました。
とはいえ、戌亥とこさん自身が炎上の直接的な原因を作ったわけではないので、むしろ彼女のファンの間では擁護の声が多く寄せられていました。
最終的には松井洋平さんは謝罪しています。

戌亥とこ引退の噂
戌亥とこさんの引退の噂が広がった背景には、あんスタでの炎上事件と、それに続く一時的な活動停止が影響しています。
炎上騒動は、作詞を担当した松井洋平さんが謝罪を表明したことで収束に向かったものの、その後しばらく戌亥とこさんの配信が途絶えたため、「このまま引退してしまうのでは?」とファンの間で不安が広がりました。
しかし、彼女は活動を再開し、「リスナーや運営が支えてくれる限り引退はしない」と発表し、活動を再開しました。
少なからず発信活動の難しさを感じたことと思いますが、それでも大切なファンを思い、覚悟を決めて戻ってきてくれた戌亥とこさん。
これからも変わらず応援していきたいですね!
戌亥とこはどんなVTuber?プロフィールを紹介

活動内容
戌亥とこさんは、にじさんじに所属するバーチャルライバーで、2019年3月にデビューしました。
寂れた和風喫茶で働く少女というキャラクター設定で、店長の趣味でメイド服を着ている姿をしています。
ケルベロスをモチーフにしており、頭には「バン」と「ケン」という2匹の獣が存在し、尻尾が本物かどうかは謎に包まれています。
落ち着いた低めの声質と、温かみのあるトーンでの語りが魅力で、雑談配信では関西風の話します。
ゲーム配信ではホラーやアドベンチャーなどに挑戦しています。
特に歌唱力には定評があり、情感豊かで安定した歌声はリスナーから高く評価されています。
ソロの歌配信はもちろん、音楽ユニット「Nornis」のメンバーとしても活動しており、にじさんじ内外の音楽イベントやライブ出演を通じてアーティストとしての存在感を強めています。
プロフィール表
まとめ
- 戌亥とこの前世(中の人)は歌い手の「くろくん」
- 中の人の顔バレ写真はある
- 中の人の年齢は34歳(2025年9月時点)
- 結婚には興味がないと発言しており独身の可能性が高い
- 炎上に巻き込まれたことがある