【まとめ】かなえ先生の前世は誰?中の人の顔バレ,年齢,結婚歴も調査

まとめ_かなえ先生の前世は誰?中の人の顔バレ,年齢,結婚歴も調査

かなえ先生は個人勢として活動している『学術系VTuber』です。

中の人は元法務教官で、『犯罪学』についての配信を専門としています。

本記事では、かなえ先生の前世、中の人の顔バレ、年齢、結婚歴をまとめました。

かなえ先生の前世はない

かなえ先生の前世はない

かなえ先生は配信者として活動していたことはなく、前世はありません。かなえ先生が初代です。

かなえ先生は、デビューした際のインタビューでVTuberになると決めてから800人のVTuberを分析したと述べています。

引用:note

また、インタビュー記事内で配信は未経験だとも言っています。

つまり、今回のデビューが初だとわかります。

かなえ先生の中の人は誰?

かなえ先生の中の人

かなえ先生は中の人について情報を公開していないため、詳細は不明です。

しかし、わかっている情報もあるので紹介します。

顔バレはしていないが実写配信がある

ファンの間では、素顔がイケメンと噂されているようです!

しかし、残念ながらかなえ先生は素顔を公開していませんでした。

ただ、実写配信をされたことがあります。

キルシュトルテさんと共演している番組があるのですが、そちらで行われたロケの中で、実写での出演をしたんです。

顔バレはしていないが実写配信がある
引用

有料プランに入っている方だけが見れるものだったようで、実際に番組を見たファンからは「イケメン」と歓喜の声が上がっていました!

車を運転する様子も放送されたそうですよ。

かなえ先生はイケメン
引用
かなえ先生の実写
引用

イケメンとの声が多いと、かなえ先生の実写を見てみたいですね。

京都大学出身か

かなえ先生の中の人は、難関進学校から弁護士を志して某大学の法学部に入学しました。

かなえ先生は、当時の先生からの薦めで、目指す先を弁護士から法務教官に変えました。

人の話を聞いたり、まとめたりするのが上手かったので法務教官に向いてるのでは?と先生から言われたそうです。

その某大学というのが、京都大学なのではと噂されています。

引用

京都出身で法学部に通っていたということで、京都大学出身ではと噂されるようになったのかもしれませんね。

本人も出身大学の名前を公表しておらず、噂の真偽ははっきりとは分かりませんでした。

中の人の年齢は30代後半か

かなえ先生はキャラクターの設定では20歳ですが、実際の中の人は30代後半(2025年時点)と推測されます。

かなえ先生が「義務教育で英語の筆記体が必須だった」と語っており、筆記体が中学で必修だった最後の年代(昭和世代)に該当する可能性があります。

つまり、30代後半である可能性 を示唆しています。

かなえ先生のX(旧Twitter)アカウント名に「1984」という文字列がありますが、これは生れ年を意味するものではないと本人が明言しています。
そのため、「1984年生まれ」とするのは誤りです。

また、2023年にかなえ先生は何歳と思うかという視聴者アンケートが実施されました。

その結果、「39歳」という回答が最多でした。

「39歳」という回答が最多
引用

ファンの感覚としても30代後半くらいと思われています。

結婚歴

結婚に関する情報はありません。

独身の可能性も既婚者の可能性もあります。

かなえ先生はどんなVTuber?プロフィールを紹介

かなえ先生はどんなVTuber?プロフィールを紹介

元法務教官という異色の経歴の持ち主で、日本初の元国家公務員Vtuberです!

配信内容は、経歴を活かしたものが多く、実際にあった事件について紹介・解説する動画が中心です。

リスナーさんからのお悩み相談の動画も好評なんです。

他分野の学術系Vtuberさんとの対談やさまざなジャンルの方とコラボもしています。

現役の議員や、杉村太蔵さん、兼近大樹さんとの対談もされていました。

著書もいくつか出版していて、中でも『人生がクソゲーだと思ったら読む本』は発売前に重版が決まったほどの人気なんだそう!

発売前に重版決定、すごい人気ぶりです!

読む価値有り!ですね。

プロフィール表

項目内容
名前永遠乃 叶(とわの かなえ)
活動名義犯罪学教室のかなえ先生
所属個人勢VTuber
活動開始2020年9月頃から本格的にYouTubeで活動開始
キャラクター設定「永遠の20歳」を自称する教育系VTuber
背景元・法務教官(少年院勤務経験あり)
専門分野犯罪学・矯正教育・社会問題解説
活動内容犯罪学の入門解説、事件や社会問題の分析、教育的トーク動画、書籍執筆や講演活動も実施
出身地京都(自身で言及)
特徴権威的でなく、わかりやすい言葉で専門知識を一般向けに解説するスタイル
キャッチコピー「日本で一番テキトーで不真面目な関西人/素人解説者」
ファン層学習意欲のある社会人層を中心に幅広い層
YouTube犯罪学教室のかなえ先生 V Criminologist
X犯罪学教室のかなえ先生@Vtuberです

ユニット活動:「まなぶい」

かなえ先生の活動は、個人でのものだけに止まりません!

学術系Vtuberユニット「まなぶい」の一員でもあるんです。

その「まなぶい」と株式会社うちゅうが共同で行っている教材制作事業があります。

それが、2022年に経済産業省の「未来の教室」プロジェクトのSTEAMライブラリーに採択されました。

そして翌年の2023年には、実証授業を実施したそうです!

教育現場にVtuberさんが参加するというのは、おもしろい試みですよね!

“未来のバーチャル社会”がテーマになっているそうで、実際に授業を受けてみたくなりました。

かなえ先生の配信を見ると運気がよくなる?

ファンの間では、「かなえ先生の配信を見ながらガチャやギャンブルをすると当たる」という都市伝説があります。

Xには、実際にご利益を受けた方からの報告があります。

引用
引用

そんなことがあるのか!?と最初は疑いましたが、たくさんの報告が見つかったので気になってしまいました!

過去の炎上

大きな炎上は確認されていません。

小規模な議論になったケースはあります。

犯罪や事件を扱うため、「被害者への配慮」や「表現が刺激的ではないか」という点で、一部リスナーやSNS上で批判が出ることはありました。

ただしこれは教育系・社会問題系VTuberとして避けがたい領域であり、いわゆる「炎上」と呼ばれる大規模騒動ではありません。

かなえ先生の中の人は素顔バレしてる?中の人のプロフィールについても|まとめ

かなえ先生は、銀髪とオッドアイを持つイケメンというビジュアルでファンを虜にしています。

元法務教官という唯一無二の経歴を活かした動画配信を行っている彼は、素顔や出身大学など中の人にまつわる情報はベールに包まれていてミステリアスな人だと分かりました。

「犯罪学」と聞くと、難しそう・怖いなどマイナスなイメージを持ちがちですが、かなえ先生の動画では自身の体験や知識からわかりやすく解説されています。

ニュースで取り上げられるような大きな犯罪だけでなく、身近で起こりえる犯罪についても解説してくれていて性別や年齢に問わず引き込まれる配信となっています。

身近にありながら、なかなか触れる機会の少ないテーマについて発信していることから注目度が上昇しているかなえ先生。

これからもたくさんの情報を発信してくれるでしょう!みなさんもぜひ、チャンネルを覗いてみてください。