【まとめ】ぷわぷわぽぷらの前世は黄ノ星つくり!中の人の顔バレや年齢、結婚も調査

ぷわぷわぽぷらの前世は黄ノ星つくり!中の人の顔バレや年齢、結婚も調査

ぷわぷわぽぷらさんは、2024年1月19日にあおぎり高校からデビューしたVTuberです。

デビューから4か月でチャンネル登録者数10万人を超えており、その実力と人気が伺えます!

個性派の集まるあおぎり高校の中で清楚担当をつとめ、クリエイティブな才能を惜しみなく披露している魅力溢れるぷわぷわぽぷらさん。

彼女の前世は元企業系VTuberの黄ノ星つくりさんだと言われています。

中の人の顔写真や年齢、結婚歴も調査しました。

最初に結論

ぷわぷわぽぷらの中の人
ぷわぷわぽぷらの中の人
引用:YouTube

  • 転生の時系列:黄ノ星つくり→黄色イロ→ぷわぷわぽぷら
  • 中の人は顔バレしていないが顔以外は公開している
  • 年齢はおそらく20代前半(2025年時点)
  • 独身の可能性がとても高い
  • 前世はVTuber黄ノ星つくりと黄色イロ

ぷわぷわぽぷらの中の人の顔バレ写真はないが顔以外はある

ぷわぷわぽぷらの中の人の顔バレ写真はないが顔以外はある

中の人の写真

ぷわぷわぽぷらの中の人の全身
ぷわぷわぽぷらの中の人
ぷわぷわぽぷらの中の人の後ろ姿
ぷわぷわぽぷらの中の人の後ろ姿
ぷわぷわぽぷらの中の人の手
ぷわぷわぽぷらの中の人の手

ぷわぷわぽぷらさんも、前世と言われる黄ノ星つくりさんも、顔バレは一切していませんでした。

しかし、あおぎり高校のメンバーは顔以外の体の一部を映した実写投稿を度々行っています。

ぷわぷわぽぷらさんも実写投稿があります。

以下の動画ではひたすらマックを食べ続けていますが、終始ぷわぷわぽぷらさんの手元が映っています!

こちらの動画では全身が映っています!

顔だけは隠していますが、服装や全身はわかります。

年齢

2024年に「成人済み2●歳とツイートしているので、2025年現在で21歳〜30歳とわかります。

わざわざ成人済みと書いている点から、成人したのは比較的最近で20代前半と推測されます。

引用:X

結婚歴はなく独身の可能性が高い

実家で暮らしている点、恋人いない歴=年齢と言っている点から、独身の可能性が高そうです。

ぷわぷわぽぷらの前世はVTuber「黄ノ星つくり」

ぷわぷわぽぷらの前世はVTuber「黄ノ星つくり」

ぷわぷわぽぷらさんの前世は、元企業勢VTuberの黄ノ星つくり(きのほし つくり)さんと言われています。

ぷわぷわぽぷらさんは、あおぎり高校でのデビュー紹介動画内で「元企業勢VTuber」と自己紹介しています。

つまり、前世はVTuberであることは確定で、その該当するVTuberが黄ノ星つくりさんです。

黄ノ星つくりの画像
黄ノ星つくり
引用:X

黄ノ星つくりのプロフィールと活動歴

ビジュアルは、大きなもふもふの尻尾が特徴的な「黄色いリス」です。

全体的に黄色が多く、好きな色も黄色で元気いっぱいのイメージです。

イラストを描くのが得意で、職業は芸術系エンターテイナーです。

ZERO Project内でVTuberとしてだけでなく、イラスト・デッサン・ミニチュア制作といった仕事もこなし、幅広く活動していました。

プロフィール表

項目内容
活動名黄ノ星つくり(きのほし つくり)
キャラクター設定黄色いリスをモチーフとしたキャラクター。明るくポップな見た目と、クリエイティブなセンスを持つ芸術家タイプ。
所属ZERO Project
活動期間2019年11月25日〜2022年8月31日
YouTubeチャンネル「黄ノ星つくり – Kinohoshi Tsukuri」
得意ジャンルイラスト、デザイン、歌(歌ってみたやオリジナル曲)、ゲーム実況
代表的な楽曲「Future Drawing」(オリジナル曲)、「マジ勇者!!」、「1000年生きてる(カバー)」、「セカイはまだ始まってすらいない(カバー)」、「メンタルチェンソー(カバー)」
活動の特徴イラストレーターとしてのスキルを活かした配信企画やグッズ制作、歌枠や音楽活動に力を入れており、アーティスト色の強いVTuberとしてファンから支持を集めた。
黄ノ星つくりのYoutube

活動歴

年月出来事
2019年3月ZERO Projectが始動。デビュー準備段階に参加
2019年11月25日YouTubeチャンネルを開設し、黄ノ星つくりとしてデビュー
2020年イラスト制作配信、歌枠、ゲーム実況を開始。芸術系VTuberとしての個性を確立
2021年オリジナル楽曲「マジ勇者!!」をリリース。音楽活動に注力
2022年2月1stワンマンライブ「ink.」を開催(配信ライブ)
2022年8月31日カバー動画「1000年生きてる」を最後にZERO Projectを卒業
2022年11月30日ZERO Projectが正式に解散し、活動終了

お店のショウウィンドウなどいろいろなジャンルのデザインを担当したこともあり、クリエイティブな才能の持ち主です。

相棒のリス「きぃくん」と共に活動されていました。

ZERO Projectに所属していたが解散した

ZEROProjectは、株式会社PIMLABが2019年3月から開始した「ゼロからセカイを目指すバーチャルタレントプロジェクト」です。

株式会社PIMLABは元々バーチャルタレント・VTuber事業を行っている会社です。

ぷわぷわぽぷらさんは、ZERO Project1期生として活躍していました。

後述しますが、同じくあおぎり高校で活躍している栗駒こまるさんも、前世はZEROProject所属のVTuberだったんです!

しかし、ZEROProjectは2022年11月30日に残念ながら解散となりました。

これを受け、黄ノ星つくりさんは2022年8月31日をもってVTuberとしての活動を終了せざるを得なくなってしまいます。

「心身ともにリフレッシュし、自分が本当にやりたいことは何だったのか、夢を叶えるためにはどうしたらいいのかを、活動を終了することも含めて考え直したい」

と報告していました。

大きなトラブルもなく真面目で健全な配信をされていたので、活動終了は多くの人が残念に思ったことでしょう…。

もしZEROProjectの解散がなかったら、黄ノ星つくりとして活躍を続けていたかもしれませんね。

その後VTuber「黄色イロ」として転生していた

VTuber「黄色イロ」として転生
引用元:『Youtube』

黄ノ星つくりとしての活動を終えたあと、黄色イロという名前のVTuberに転生していた時期もありました。

チャンネル名は「ぷちっとアニメ!」です。

ただ、Youtubeのチャンネルの投稿動画は11本のショート動画のみと、目立った活動はしていませんでした。

転生時系列:黄ノ星つくり→黄色イロ→ぷわぷわぽぷら

ぷわぷわぽぷらの前世が黄ノ星つくりと言われる理由5点

ぷわぷわぽぷらの前世が黄ノ星つくりと言われる理由5点

ぷわぷわぽぷらさんの前世が黄ノ星つくりさんであるとされる理由は、下記の5つです。

  1. 声がそっくり
  2. イラストの才能が凄い
  3. 歌が上手い
  4. 実家が大家族
  5. 栗駒こまると知り合い

声だけでなく、得意分野や交友関係も同じです。

①声がそっくり

まずは、ファンもすぐに気が付いてしまうほど2人の声は似ています。

<ぷわぷわぽぷらの声>

<黄ノ星つくりの声>

どちらも明るく元気な声でそっくりですね!

少し早口な喋りと、常に高めのトーンの声が似ています。

ファンからもXで似ていると指摘されています。

②イラストが得意

ぷわぷわぽぷらさんはイラストが得意で、歌ってみた動画のイラストや生配信時の背景は自身が手掛けています。

黄ノ星つくりさんも、歌ってみた動画のイラストを自分で書いていました。

また、イラストを描いてアニメ動画にしたものを投稿する、という活動スタイルも同じです。

わぷわぽぷらさんの自作アニメ動画はこちら

黄ノ星つくりさんの自作アニメ動画はこちら

イラストのタッチが似ています

ファンの方も、イラストが描ける点、アニメショート動画を作っていた点から前世を特定していました。

引用:X

③歌が上手い

ぷわぷわぽぷらさんと黄ノ星つくりさんはどちらも歌がうまいです。

まずは2人の歌を聞き比べてみましょう!

<ぷわぷわぽぷらの歌声>

<黄ノ星つくりの歌声>

歌声だけでなく歌い方も似ています。

④実家が大家族

ぷわぷわぽぷらさんは田舎の実家に暮らしています。

なんと7人兄弟の長女で、家族仲がとても良いそうです。

ショート動画には度々家族が登場し、家族みんなでぽぷらさんの配信を楽しみにしているのだとか!

黄ノ星つくりさんも、動画で9人家族の紹介をしていました。

7人兄弟で両親2人の9人家族という点が一致しています。

少子化が進む現代で、7人兄弟で9人家族はとても珍しいですね。

⑤栗駒こまると知り合い

ぷわぷわぽぷらさんは、あおぎり高校所属の栗駒こまるさんととても仲が良いです。

栗駒こまるさんの前世は、元VTuber桜夢ななさんと言われています。

桜夢ななさんは、黄ノ星つくりさんと同じZEROProject所属で、当時も2人の仲が良かったことが知られています。

つまり、前世同士で仲が良かったのです。

ぷわぷわぽぷらさんがあおぎり高校からデビューしたときの紹介動画でも、栗駒こまるさんとかなり親しげに話している様子がうかがえます。

動画:【新人VTuber】転生?名前は?設定は?あおぎりメンバー全員で質問攻め!

栗駒こまるさんから「好きな数字は?」と質問され、「88」と答えています。

そこですかさず「0じゃないんだね」とこまるさんがたたみかけ、ぽぷらさんは慌てています。

おそらく、2人が過去に所属していた「ZEROProject(ZERO=0)」を揶揄しての質問だったのではないでしょうか。

ぷわぷわぽぷらのプロフィールと活動

ぷわぷわぽぷらのプロフィールと活動

本名は風和(ふわ)ぽぷらです。

陽気で元気なキャラクターで、大食いで食べることが大好きです。

7人弟妹の長女で、田舎にある実家で家族と同居しています。

高校時代は美術部に所属していました。

オーディション合格からあおぎり高校でデビューするまでの期間は、フリーランスでイラストやデザインの仕事をしていたそうです。

ライブ配信はあまり行わず、週1~2回のペースです。

ASMR配信については、「年下の弟妹を含む家族と同居していること」と「実家の防音性能が低いこと」を理由に実施しないそうです。

自作イラストを用いた動画の投稿が中心です。

プロフィール表

項目内容
活動名ぷわぷわぽぷら
本名風和(ふわ)ぽぷら
誕生日5月4日
身長158cm
所属あおぎり高校(VTuberグループ、運営:viviON)
デビュー日2024年1月19日(お披露目配信)/1月26日(初配信)
キャラクターポップでキラキラした雰囲気のYouTuber志望。
器用貧乏ながら創作力豊かな大家族の長女。
VTuberの枠を超えて“有名YouTuber”になることを目標にしている。
活動自作イラストを用いたアニメ風動画投稿をメインに活動する一方、配信も適度に実施。
高いクリエイティブ性が支持されている。
性格・特徴清楚枠を狙う真面目な反面、初配信では「パンツの色」やざっくばらんな発言もあり、“清楚??”のギャップが話題。
笑い方や声質にも個性あり。
得意分野iPadを用いたイラスト制作、背景作り、編集、歌など多岐にわたる才能を発揮。
配信よりも動画投稿に重きを置いて活動している。
家族構成など実家暮らしの7人兄弟の長女(大家族)。
幼少期に多数の習い事を経験。
日常でも舌ケアや青汁などルーティンあり。
将来の夢あおぎり高校のメインチャンネルを目指し、「登録者100万人」を掲げるほど思い切った目標を持っている。
ぷわぷわぽぷらのyoutube

公式サイト・アカウント

まとめ

  • ぷわぷわぽぷらの前世は元VTuberの黄ノ星つくり
  • その理由は「声が似ている」「イラストの才能がある」「歌が上手い」「大家族」「栗駒こまると仲良し」の5つ
  • 黄ノ星つくりの後、VTuber黄色イロとしても活動
  • 顔バレはしていないが実写投稿で全身像や手元が映っている

あおぎり高校のぷわぷわぽぷらさんの前世は元VTuberの黄ノ星つくりさんで間違いなさそうです。

VTuberとしての経験があったからなのか、デビュー当時から配信に慣れている印象もあってすぐに人気が出ました。

今後、クリエィティブな才能を活かした活動が増えそうでますます楽しみです!